いつもエブリスタをご利用いただきましてありがとうございます。


エブリスタに新しい機能、「ページスタンプ」を実装いたしました。

27.stanp

ページスタンプとは、小説の各ページごとに、あなたが作品を読んで感じた気持ちを気軽に表現できる機能です。


また、テスト段階ではページコメントとページスタンプは、作者側・読者側ともに一括でON/OFFできましたが、本実装にあたり、作者側では自作のコメント/スタンプ受け付けを個別にON/OFFできるようにしました


この実装にあたり、たくさんのご意見をいただきました。

皆さまからいただいたご質問へのお答えも兼ねまして、本日は実装の背景をお伝えしたいと思います。



エブリスタは、「作品に対して反応がもらえること」を大事にしています。 その観点から、「スター」「感想・レビュー」「ページコメント」などの機能を開発してまいりました。
とくに、ページごとに反応を送ることができ、ワイワイと盛り上がれる「ページコメント」はとても好評な機能です。
この機能を大切にしながら、さらに多くの方に、気軽に「ページごとの盛り上がり」を体験していただくために「ページスタンプ」の機能を開発いたしました。
しかしながらエブリスタにおいて、まったく新しい機能の実装は非常に久しぶりです (2019年4月に大規模なリニューアルを行いましたが、その時も新機能の追加はありませんでした)。 したがって、機能の実装にあたり、2週間のテスト期間を設け、 「エブリスタの喜びが増える機能なのか?」を検証することにしました。
ページスタンプを実装するには、以下の3つが満たされていることが大切だと考えました。

①作品への反応が増えること。 ②ほかの反応(とくに、ページコメント)が減少しないこと。 ③読者さん、作家さんともに喜んでいただける機能であること。

これらを知るために、


・数値の計測

・ご意見BOXに届いたお声

・ユーザーさんに対して、ランダム抽出によるメールアンケート


テスト期間中、この3つを観測し、判断材料といたしました。



①作品への反応は増えたか


送られた作品の数を比較してみました。

03
ページコメントの1.5倍の作品に押されました。
つまり、
反応をもらえる作品が増えたといえます。



また、ページスタンプを利用された読者さんの数を、ページコメントを利用された読者さんの数と比較してみました。


02
ページコメントの3.4倍の利用者数となりました。
つまり、ページコメントを利用されていない多くの読者さんにも、ページスタンプをご利用いただけたことになります




②ほかの反応(とくに、ページコメント)が減少しなかったか


ページコメントの数とページスタンプの数はこのように推移しました。

05


いまのところ、ページスタンプにより、ページコメントが大きく減っているという現象は見られませんでした

ページコメントの増減はページスタンプのテスト期間内にも期間外にも存在します。


また、スターについても大きな増減はみられませんでした。


しかしながら、「ページコメントが減った実感がある」というご意見もありますので、毎日の数値を観測しながら、デザインの改善、コミュニケーション体験の改善など、ページコメントが減少しないように対応をおこなっていきたいと思います。




③読者さん、作家さんともに喜んでいただける機能


2週間のテストの間、ご意見BOXに70件以上もの声をいただきました

熱意あふれるご意見をたくさんいただき、本当にありがとうございます。

「実装してほしい」「ページコメントを送るのは怖いが、スタンプなら手軽に送れる」など、ページスタンプに肯定的な意見が80%弱を占めました
一方で、「必要ない」「ページコメントが減りそう」などの否定的なご意見もありました。



ご意見BOXにいただいた感想の集計結果

01



また、ランダム抽出によるメールアンケートも行い、400件以上のご回答をいただきました。

こちらでも、ページスタンプを利用された方のうち80%以上の方から「簡単、気軽に感情を伝えられる」などの好意的なご意見とともに、「実装されたらまた使う」とお答えいただきました



一方で、ご要望や否定的なご意見も、わたしたちが耳を傾けるべき大切なご意見であるため、しっかりと拝見し、分析しました。

もっとも多かったご要望は「スタンプの種類を増やしてほしい」「自分が感じた感情が、スタンプに当てはまらない」など、スタンプの種類に関するものでした。


「ページコメントが減ったように感じる」「作品の雰囲気を阻害する」などのご意見は、予想していたよりは少数でしたが、これらは非常に重要度の高いご意見であると判断しました。



アンケート集計結果:ページコメントの良くないところ

04



わたしたちの結論


ページスタンプは多くの読者様、作家様に喜んでいただける、「嬉しい反応がたくさん増える」機能であることがわかったので、いち早く実装を決断しました。


その上でお伝えしたいこと


●ページコメントもまた大切な機能ですので、引き続き、
コメントが減少することのないよう改善を重ねてまいります。

●ページスタンプの種類については、皆さまのご意見を受け、ページコメントとのバランスを見ながら今後、慎重に検討してまいります。

●「ページコメントが減ったように感じる」「作品の雰囲気を阻害する」というご意見は、エブリスタの利用価値にかかわる重要なご意見であると感じたため、作家様がご自身の作品につくページスタンプとページコメントを個別にON/OFFできるようにいたしました。


33.stanp


エブリスタでは、今後もお客様から日々お寄せいただくご意見・ご要望等にもとづき、改善・サービスの向上に取り組んでまいります。


ページスタンプに関するご意見はこちらまでお寄せください。



今後とも、エブリスタをよろしくお願いいたします。


エブリスタ×河出書房新社の短編小説シリーズ「5分シリーズ」
第11弾が本日、2月25日に発売されます!

エブリスタ投稿作品から厳選された作品の短編集。
収録作品をご紹介いたします。
あなたの好きな作家さんが収録されているか、チェックしてみてくださいね!

book_img
5分後に君とサヨナラのラスト (5分シリーズ)

収録作品(敬称略):
コバルトブルーに切り取って(三葉スイ)
のぼせた頭に氷嚢(イノウエ佐久)
センセイと白雪姫(眠り姫)
レモネード・クリスマス(朋藤チルヲ)
僕の彼女は、ゾンビです。(清水セイカ)
金の瞳(おもち)
すみこと生物室(麻柚)
扁桃哀歌(眠空)
先輩は『いいよ』って言う。(佐倉灯)
1センチメートルと恋(杉山なつき)

カバーイラスト:へちま

今後も「5分シリーズ」はエブリスタ×河出書房新社のタッグで続々刊行予定です。

選りすぐりの短編を、ぜひお楽しみください!

エブリスタ×河出書房新社の短編小説シリーズ「5分シリーズ」

第11弾が本日、1月28日に発売されます!


エブリスタ投稿作品から厳選された作品の短編集。

収録作品をご紹介いたします。

あなたの好きな作家さんが収録されているか、チェックしてみてくださいね!

book_img
5分後に謎解きのラスト (5分シリーズ)

収録作品(敬称略):
あの子のココアが冷めない理由(石田灯葉) 止まない雨を蹴飛ばして(三石メガネ) IF(乃寺天音) そして誰もが、そう思った(おくやまきよ) 雪の夜の死体(きくち病院) 爆弾教室~最後のホームルーム~(夏織) 私の初恋の相手、誰だっけ?(F6) 完璧なアリバイ(菊池策) 毒入りポップコーン事件(星川いわし)

カバーイラスト:旭ハジメ

今後も「5分シリーズ」はエブリスタ×河出書房新社のタッグで続々刊行予定です。

選りすぐりの短編を、ぜひお楽しみください!

↑このページのトップヘ